かずいのブログ魅力探究

ブログの魅力を楽しみ、ブログの継続と収益化を目指す

ブログを始めようと思って調べたこと、考えたこと、準備したもの、初心者のときにしか書けないことを素直な気持ちで書きました。

デスクの画像

このブログは、僕こと、かずい(kazoui)がブログを始めるにあたって、調べたこと、考えたこと、準備したもの、設定したこと、心境の変化や諸々について、拙い文章で素直な気持ちで書き連ねるブログです。

これから、ブログを開設する方の参考になれば幸いです。

乱文ですが、どうか、温かい気持ちで接してください。

では、、、目次をつけときますますので、お好きなところから読み進めてください。

 

 

自己紹介

僕は、小学生の娘が2人いる4人家族です。

世帯年収は500万以下で娘の塾通いも相まって、将来的にも収入に不安があります。

塾って、なんだあんなに高いんだ?!

教材費だけで軽く数万円、毎月ウン万、、、低収入の世帯には家計が火のクルマどころか爆発して停まってしまうわ!って感じです。

でも、今は学歴社会ではないにせよ、一般教養は持っていてほしいので、娘よ、塾も頑張ってくれ!!

高校生くらいの頃に当時流行っていた「魔法のiらんど」で中二病をこじらせた感じのホームページを作っていました。

今思えば、そのホームページは万単位のアクセス数(当時はトップページにカウンターがついていて、ページビューではなくアクセス数が評価されていました)で今でいうまとめサイト、キュレーションサイトのようなものを運営していました。

 

社会人になってからは、カー用品店の販売スタッフ、地方公務員を経て今に至ります。

カー用品店では、仕入れから展示、販売、在庫管理などひと通りのことはやりました。

地方公務員では、総務部門系の事務をしていて、特に税金に関しては納税側より課税側のほうが詳しいです。

ブログでは、クルマ関係と税金や節約関係の記事を書いていこうと思います。

 

きっかけと目的

ブログ開設は、少しでも副収入が入ればいいのに、、、という考えから、少しパソコンの知識や興味があったので、アフィリエイトに注目して副業のために開設しました。

でも、どんなことでもそうですが、お金を稼ぐって、簡単なことではありません。

ハッキリとした目的は、主収入以上の副収入を得ることです。

いろいろと試行錯誤、創意工夫をしながら目的達成に向けて頑張ります。

はてなブログもきっかけであり、いつかはプロ版への移行か、レンタルサーバーで独自ドメインも視野に入れています。

 

手段

ブログで記事を書いて収益化!

きっかけは、何かの検索結果でSEOの文字を見かけたことです。

SEOって何??から始まって、検索結果の上位表示の仕組みを知りました。

いまだにその深淵は垣間見ることさえできていませんが、いつか、上位表示に食い込みたいと思っています。

ただ、今は検索流入だけじゃなく、SNS流入も多分にあるので、いつかグーグルさんが考え方を改めたらと思うと今から怖いです。

 

ブログを開設してから3ヶ月くらいまで、僕がずっと勘違いしていたことがあります。

笑わないでくださいね?

ずっと、アドセンスアフィリエイトが同じだと思っていました、、、。

だって、どちらも広告ですよね??

ひょんなことから違いを知ることになりました。

アドセンスは広告ですけど、Googleが閲覧ユーザーに合わせて適した広告を配信するって書いてあって、そこでやっと気づきました。

あれっ?アフィだと自分で広告リンクのhtmlを貼ってるけどアドセンスは貼らなくていいの?と、、。

バカですねww 笑うとこですよ!

脱線しましたが、そういうわけで、手段をまとめると、自分の得意分野の記事を書き続けてアドセンスまたはアフィリエイトの広告で収益化を目指すということです。

 

イメージ画像

本ブログの運営方針

このブログには、アフィリエイトは貼りません。

アドセンスは合格すれば貼る予定です。

初心者の方と歩む、初心者による、初心者のための、初心者を脱却するために、気づいたこと、気をつけないといけないこと、自分がしたこと考えたことを、見ていただく誰かのための書き残すブログです。

誰かの役に立ち、その誰かの人生の助けになれればそれは僕にとっても最高に嬉しいことです。

今のところ、カテゴリー構成は「ブログ準備編」と「ブログ設定編」、「ブログ登録編」、「ブログ連携編」、「ブログ楽しむ編」でいく予定です。

今後、書く記事によってはカテゴリーを増やす予定です。

いつか、はてなブログで「WordPress編」を作りたいです。

WordPressレンタルサーバーにインストールしてブログ作成の補助をしてくれるソフトウェアです。ソフト自体は無料ですが、サーバーをレンタルする費用、テーマと呼ばれる機能拡張ツールは有料です。

 

かずいブログの読み方

できるだけ、難しい言葉は使いません。

できるだけ、初心者がわからない単語にぶつかり、別のサイトに調べにいかないといけない状況にならないように配慮します。

どうしても、難しい言葉やその言葉以外で表現できないときは、記事の最後か、その見出しの最後に用語の説明を入れるようにします。

コメントは大歓迎です。

書いてもらえるととても喜びますし、画面の向こうで踊りだします。

ご指摘も大歓迎です。

ちゃんとダメなところはダメ、違うところは違うと言える関係性を築きたいです。

ですが、お互い礼儀と作法は正しく持ちましょうね。

 

ブログを書くことの副次的効果

僕は今まで、普通に生活をしてきました。

ブログを知り、ブログの魅力を知ってからは、毎日ブログのことを考えています。

あっ、いい意味でですよ?

ブログのこと考えて辛いとかしんどいとかそういうことではないです。

知識欲というか、達成欲というか、そういうのが満たされていくのを感じます。

今では、twitterアカウントも作って、ブロガーのみなさんやそうでない方との関りも若干ながらできました。

ブログを知らなくても、家族と過ごして楽しい日々を送っていましたが、ブログを知ったことで、人間的にも少し成長できたように思います。

そして、ヒトの人生は、日々勉強であるということ。

大人になったからといって、もう知らなくてもいい、なんてことはなくて、いろんなことを知れば知るほど楽しいんです。

僕は、少し考えすぎるところがあって、ブログの収益化でも最短距離を走りたいので90日で収益化とか2ヶ月で5桁達成とかの記事を見て同じようにしようとしました。

それは、僕には合っていなかったのか、その通りにはいきませんでした。

でも、そのことですら、自分自身の学びに繋がるんだってことに気づいて楽しめるようになってきています。

どんな道でも、最短距離を行くのも、回り道をしながら行くのも、人それぞれのやり方があります。

僕は僕、あなたはあなた。

いろんな情報に振り回されず、あなたの道を探しましょう。